運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-03-27 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

今、寺谷さんは、一番いいのは彼がずっと続くことだということですが、私は、この夏から秋が危ないのじゃないだろうか、現在のシベリアの炭鉱ストがおさまる形跡がございませんし、これが流通機構その他にまで広がっていったりする場合もあり得るわけでありまして、ゴルバチョフがもつ、もたないは関係なく我々はスタンスを決めて今後の対応に臨まねばならないと思います。  

末次一郎

1988-09-07 第113回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

資源開発産業輸出先国景気回復多様化などによって底離れしつつあり、失業率は、八六年の炭鉱ストを中心に前年比一〇%増加しましたが、八七年には前年比五・四%減少しました。  インフレ率は、八七年に入ってからの豪ドルの安定及び賃金抑制によって、八六年末の九・八%から八七年末には七・一%へ改善されました。

大木正吾

1985-06-05 第102回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第9号

いろんなファクターが指摘されておるわけでございますけれども、何といいましても不需要期に入ったこと、それからイギリスでの炭鉱ストが終結をいたしまして重油需要が大きく減ってきたということ、それからさらには冬場ソ連の油田でいろいろとトラブルがあったようでございまして、ソ連からの供給力が落ちておったわけでございますけれども回復してまいったこと、さらには最近になりましてイランあたりがかなり増産をしているらしいというようなこと

浜岡平一

1985-03-26 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

それから、いま一つ申し上げたいと思いますのは、十連敗という御指摘もございましたが、サッチャー政権炭鉱ストの決着のときも、サッチャーが勝ったとか労働側が負けたとかという新聞活字がございましたけれども、本来労働問題とか労使問題は勝った負けたという野球や相撲と違うわけでありますから、そういう問題ですべて分類するという感覚は非常に労働問題、労使問題に禍根を残す、こういう気持ちでおります。

山口敏夫

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

したがいまして、今後の見通しとしましては、第二・四半期には季節的に原油需要が減少いたしましたり、イギリス炭鉱ストが中止になったり、OPECで今のお話の価格引き下げ、これもなかなか話が詰まらないというような状況でございますので、急に今石油事情が逼迫するとか価格が上がるとかいうことはなかろうというふうに考えておるのでございまして、今後とも原油の情勢につきましては十分注意してまいりたいと考えておるのでございますが

金子一平

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

いずれにしましても、三井争議のころの国民総生産は大体十六兆円、今は三百二十兆円規模国民総生産国民経済の時代でございますから、イギリス炭鉱ストではございませんが、ああいう労使の不信と対立というものがあっては、国民の生活に一転して非常に大きな混乱と御迷惑をかけてしまう。  

山口敏夫

1960-10-24 第36回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会連合審査会 第1号

それから三池の炭鉱ストの事件についてでありますが、あれは裁判所判決がついに執行することができなくなってしまったのであります。そこでこれは法治国としてははなはだ遺憾であります。こういう点ではやはり法治国の権威というものを維持することは、もちろんできないのであるが、何ゆえにこの裁判所判決の執行ができ得なかったのか。

伊藤卯四郎

1957-03-05 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

山花委員 労働大臣から、炭鉱ストの問題につきまして、緊急調整をやる意思はないとはっきり御回響をいただきましたので、私どもも安心したのでありますが、その他春闘に関連する多くの産業労働争議に関係いたしましても、先ほどのような態度で一つ進んでいただきたいということをお願いいたしまして、私の質問を終えたいと思います。

山花秀雄

1956-11-24 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

北岡参考人 第一点の、本法が廃止されたならば停電スト炭鉱ストがどうなるかという合法性の問題につきましては、炭鉱停電では今日は違うと思います。炭鉱につきましては、私は今日では本法を廃止されましてもこういうものは違法である。しかもことに実害を生ずる。実は今までほかのストをやりましても職員が跡始末をしておりますから実害がなかった。

北岡寿逸

1954-09-11 第19回国会 参議院 労働委員会 閉会後第7号

只今圏内炭生産能力といいますか、これはかねがね言われておりまするように、二十七年度は四千九百万トン、昨年の二十八年度は五万二百五十万トンと予想されまして、各年度当初におきましては、その月産の実績におきまして十分その実勢を示しておつたのでありまするが、二十七年の下期の例の大きな炭鉱ストが契機になつたとは申しながら、世界的運賃安と、実勢を離れました為替レートに便乗いたしまして、格安採算重油及び外国炭

国崎真推

1954-08-03 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第4号

北海道の中小炭鉱は、地元暖房用炭供給という特殊使命を持つているが、大手炭鉱スト等の穴埋めとしても貢献している。昭和二十七年の、重油転換奨励以来、石炭需要不振にて、手形も百五十日というものまで現われ、金融に困難している。昨年四月以降一カ年間に中小炭鉱八十八鉱山に、休廃止又は準備中のものは二十二に上り、租税公課保険料資材代、労銀、電気料金の未払、滞納は十億円に上つている。

海野三朗

1954-02-18 第19回国会 衆議院 予算委員会 第14号

まずわれわれは炭鉱ストの今日の状況につきまして、労働大臣の御意見を承りたいのであります。炭労のストは最近に至つて本格化しまして、これは全体的なストライキではないけれども、炭鉱のうち最も重要なる部門を形成しておるものにおいて完全なストライキが起つておる。その結果出炭が非常な減少を示している。

川崎秀二

1953-08-07 第16回国会 参議院 労働委員会 第29号

以上申しましたことは、最近各方面の御支援等によりまして、石炭生産力が非常に回復されて来たことを申述べたのでありまして、なお御承知のごとく昨二十七年度は非常に大きな、日本としましては恐らくその規模において最大であつたというふうに聞いておりまするが、大きな炭鉱ストがありましたために、おおむねストなかりせば生産されたであろうと想定される数字が約六百万トンというふうに考えられます。

天日光一